①シールを用意します。
②はくり紙(白色)をはがすと粘着面が現れます。
③粘着面(丸)にピアスの最上部を貼ります。
※ピアスの最上部が上向き、飾りが下向きになるように貼ります。
④耳たぶを「少量の水」で濡らし「乾いたティッシュ」でよくふき取り、完全に乾燥させます。
Point ! ※これが一番大切です。必ずおこなってください。
⑤準備したピアスの持手(銀色)をつまんで台紙からはがします。
※右耳は右手で、左耳は左手で持手をつまむとやり易いと思います。
⑥耳たぶにピアスを貼りつけます。
※ピアスの最上部が上向に、飾り部分が下向きになるように耳に貼ります。
⑦貼りつけた部分を優しくつまみ。
⑧持手だけをひっぱって切りとります。
※粘着部分を触らないようにご注意ください。
⑨完成!
【取れない為のポイント】
●油分や水分がついていると取れやすくなります。(特に乳液や化粧品等)必ず、少量の水で耳を濡らして乾いたティッシュでしっかり拭き取り乾燥さてせてから貼り付けてください。
●髪の毛を挟まないように貼ってください。髪が挟まった場合はピアスを優しく押さえながら、ゆっくり引き抜いてください。
●つけた後はなるべく触らないようにしてください。
※入浴前にはお取り下さい。
※貼り直し可能です。
※使い方説明は、商品パックの裏面にも同封しております。